健康保険

健康保険の使い方

健康保険(ここで言う健康保険は,サラリーマンが加入する健康保険だけでなく,国民健康保険や公務員共済を含む,広い意味での健康保険を指します。)は,被保険者の疾病,負傷,出産または死亡に関して必要な保険給付を行うことを目的とする制度です。負傷や死亡の原因が何であるかを問いませんので,負傷などの原因が交通事故である場合にも,,普通のケガや病気の場合と同様に,健康保険を使用して,病院にかかることができます。

「交通事故で病院にかかった場合には,健康保険が使えない。」と言った噂は根も葉も無い噂であり,交通事故の場合であっても,健康保険を使って病院を受診することは可能です。

健康保険を使用することのメリット

健康保険を使用して病院にかかった場合,治療に対して医療費のうち自己負担分(3割)を支払う必要はありますが,残りの7割は健康保険から支給されますので,被害者は治療費の全額を支払う必要はありません。

その上,健康保険を使用しない治療は自由診療として,治療費を医療機関の裁量で自由に決めることができる点にも注意しなければなりません。自由診療の場合,医療機関側が医療行為の点数単価を高くして請求することもあります。

もちろん被害者の立場からすれば,最終的に治療費は損害として加害者(や保険会社)に請求できますので,医療費が高いか安いかはそれほど大きな意味を持たないとも考えられます。

しかし,自賠責保険は,傷害に対する支払保険金限度額を120万円としていますが,健康保険を使い,治療費を安く抑え,発生する損害を低くすることで,この限度額の枠を他の損害の支払いに当てることができます。

また,過失相殺の面でも,健康保険を使用したほうが有利になる場合があります。

事務所写真
無料相談はこちらから

ページの一番上に戻る